DIY(勉強机編)

久々のDIY編を投稿します。

仕事復帰をして体調不良も差ほど無くなりDIYをして気を紛らわそう~の第一段DIY

次男が幼稚園年長さんになったばかりで気が早いですが、勉強机の制作をしたいと思います。

コンセプト
  • 勉強したくなる机!
  • 自主的に片付けを促す!
  • 省スペースでリビングに置いてもOK!
  • 将来大きくなっても使用可能!
_20200407_082749~2

いつもDIYをする前に下手くそな図面をノートに書いてスタートします

ある程度構想して、ホームセンターに行き、値段を見ながら「ブツブツ」と言って、人目お構い無しで図面を完成させます


_20200407_074141

基本は1×4材や合板で組んでいきます。
ホームセンターのは曲がっていたり、節が変なとこにあったり、割れているのがたまにあるのでよく見て購入します。

最近ではスノコを用いて棚や机を造っている方を良く見ます!

僕もスノコで造ろうか迷いましたが、ほんの少しだけ1×4材で組んだほうが安く済んだのと、寸法の自由度があったので1×4材を選びました。


_20200403_134507

仮組で大きさを確認

側面の板が圧迫感があるかなぁと思ったのですが
子供の意見で

「秘密基地っぽくてイイ!」

分かる~


DSC_0536~2

引き出しを2箇所設置!

1×4で枠を造り側面に丸のこで10mmの深さで溝を掘り、机側に溝に合うプレートを取り付けてスポっと入るようにしました。


_20200407_090442

塗装はオイルステインのオークを選びました。
塗った後はニスで保護しますが、僕はあんまり光沢し過ぎよりは、自然の木材の肌感が好きなので、ニスはほどほどに塗ります。


_20200403_134527

塗装したらこんな感じ!

棚の取っ手と側面の引っ掛け金具は100均で購入


_20200403_134555

天板の側面に鬼目ナットを埋め込んで、6mmボルトで左右6箇所で固定しているので、外枠側面に穴を空けておけば高さ移動は楽々!

お兄さんになっても勉強出来ます


_20200407_090734


両側面には、大きめの図鑑やファイルが置けるようにしています

この丸棒は四角い木材からカンナがけして丸にしました


_20200403_134618

  正面にはパソコンでアルファベットをA4に印刷しくりぬいてペンキで吹き付けました。

動物が見えると思いますが、これも100均のステンシルシールを張り付けました。

側面には、予定表、カレンダーなどを掲示するも良し・好きなキャラクターのポスターを掲示しても良いですかね

天板の上には鉛筆のかたが付かない為と書きやすくするため、厚手ビニールシートを敷きました。

_20200403_134714

これは子供専用収納椅子です!

子供が座った時に丁度良い高さに合わせて造りました。

骨組を造り、1×4材を外壁のように張り合わせた物です。

_20200407_083446

蝶番取り付け部は、2箇所骨組み部分を10mm程削り取り付け。


_20200403_134645

解放状態!

収納力もあり子供が自主的に片付けしたくなるようにという願いで造っています

_20200407_134956~2

まだ幼稚園なのでオモチャばっかりが入っています

次男は
「これは僕の机!」
という特別感が出て本を読む時も、お絵かきするときもベンチに座り、机に向かう様になりました!
(お兄ちゃんが座ると怒りますが・・・)

DIYで自分の為に時間をかけて造ってくれたというのが子供にとって嬉しい事なのかもしれませんね

習慣付けさせる良いきっかけになりました



ランキング参加中です‌
応援クリックして頂ければ嬉しいです